コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公益財団法人日本いけばな芸術協会

  • 協会について
    • いけばな
    • 概要
    • 役員
    • 沿革
    • 情報公開
      • 定款
      • 事業報告
      • 事業計画
      • 収支予算
      • 会計報告
  • 加入流派
  • 発行物
    • いけばなテキスト
    • 会誌
    • 事務局報
  • いけばなギャラリー
  • 協会へのお問合せ
  • 会員ページ
    • 会員向けページ
    • 役員、家元・流派代表者ページ
  • 個人情報保護方針
  • English

いけばなギャラリー

  1. HOME
  2. いけばなギャラリー

nihonikebana

公益財団法人日本いけばな芸術協会の公式アカウントです。日本の伝統文化である「いけばな」の普及に努めています。
Japan Ikebana Art Association
#日本いけばな芸術協会
#6月6日はいけばなの日
#いけばなの日
#いけばな
#ikebana

公益財団法人日本いけばな芸術協会
本日、6月6日はいけばなの日です。花 本日、6月6日はいけばなの日です。花の力で明るく元気になれますよう今年は「カラー」をいけてみませんか。

SNSに投稿の際、「カラー」のいけばなの作品写真とハッシュタグをつけてください。
※ハッシュタグをつけてご投稿いただきましたいけばなの作品写真を公式SNSでリポストさせていただくことがございます。

ハッシュタグ(一例)
#6月6日はいけばなの日
#いけばなの日
#日本いけばな芸術協会
#公益財団法人日本いけばな芸術協会
#カラー
#海芋
#花ことば
#華麗なる美
#乙女のしとやかさ
#いけばな
#伝統文化
#ikebana
#花をいける
#花を楽しむ
#花のある暮らし
#花好きな人と繋がりたい
#花
いけばな - Ikebana - The art of Japanese fl いけばな - Ikebana - The art of Japanese flower arrangement

作者:林梗泉 常任委員 専敬流
花材:カキツバタ
花器:広口の花器
花型:生花(八橋の手)

いにしえの三河の国の小川(現愛知県合妻川)に小さな角材を八つ掛け渡して橋にしていた所があり、その川には古くからカキツバタが群生していました。
花の咲き乱れている風情ある光景を花型で表現し、カキツバタの葉では小川に掛けられた八ツ橋の様を繊細な技法を施しながら、遊び心を加えて楽しむ生花の一つです。

#日本いけばな芸術協会
#専敬流
#カキツバタ
#生花
#5月#夏
#いけばな#華道#花#芸術#伝統
#日本文化#伝統文化
#japanikebanaartassociation#may#summer#ikebana#flower#flowers#art
#japaneseculture#traditionalculture
いけばな - Ikebana - The art of Japanese fl いけばな - Ikebana - The art of Japanese flower arrangement

作者:秦野織旬 常任委員 草月流
花材:キリシマツツジ、モミジ
花器:陶器白磁

今年も庭には、燃えるようなキリシマツツジと新緑のモミジが美しいコントラストを魅せてくれています。元気とやる気をもらいます。

#日本いけばな芸術協会
#草月流
#キリシマツツジ#モミジ
#5月#夏
#いけばな#華道#花#芸術#伝統
#日本文化#伝統文化
#japanikebanaartassociation#may#summer#ikebana#flower#flowers#art
#japaneseculture#traditionalculture
いけばな - Ikebana - The art of Japanese fl いけばな - Ikebana - The art of Japanese flower arrangement

作者:西原芙美香 常任委員 池坊
花材:シロヤマブキ(白山吹)、ウラジロ、アルストロメリア、シレネ・サクラコマチ、マサキ
花器:ガラス花器(グラスメリー)
花型:自由花

春からのスタート。のびのびと元気に、希望をもって‼

#日本いけばな芸術協会
#池坊
#シロヤマブキ#白山吹#ウラジロ#アルストロメリア#シレネサクラコマチ#マサキ
#自由花
#4月#春
#いけばな#華道#花#芸術#伝統
#日本文化#伝統文化
#japanikebanaartassociation#april#spring#ikebana#flower#flowers#art
#japaneseculture#traditionalculture
いけばな - Ikebana - The art of Japanese fl いけばな - Ikebana - The art of Japanese flower arrangement

作者:新田陛嘉 常任委員 草月流
花材:サクランボ、グロリオサ、キンギョソウ
花器:陶器

庭のさくらんぼが実をつけ、赤く色づき始めました。心弾む春に。

#日本いけばな芸術協会
#草月流
#サクランボ#グロリオサ#キンギョソウ
#4月#春
#いけばな#華道#花#芸術#伝統
#日本文化#伝統文化
#japanikebanaartassociation#april#spring#ikebana#flower#flowers#art
#japaneseculture#traditionalculture
日本いけばな芸術中国展
本日無事に閉会式を終えました。
たくさんのご来場ありがとうございました。

次回の展覧会もよろしくお願いいたします。
詳細はSNSでもお知らせ致しますので告知をお待ちくださいませ。

#日本いけばな芸術協会
#日本いけばな芸術中国展
#いけばな
#岡山
#岡山高島屋
#備前焼
#ikebana
#okayama
日本いけばな芸術中国展
本日後期展最終日となります!

備前焼も新しい器となり、見応えがあります。
本日最終日は最終入場が15:30となりますので、お誘い合わせの上、お越しくださいませ。

#日本いけばな芸術協会
#日本いけばな芸術中国展
#いけばな
#岡山
#岡山高島屋
#備前焼
#ikebana
#okayama
日本いけばな芸術中国展 後期展2日目 日本いけばな芸術中国展
後期展2日目です!

会場入口周辺には「協会のあゆみ」「花型」「いけばなの歴史」パネルを展示しております。
作品と合わせてご覧くださいませ。

#日本いけばな芸術協会
#日本いけばな芸術中国展
#いけばな
#岡山
#岡山高島屋
#ikebana
#okayama
日本いけばな芸術中国展
後期展スタートです!

後期展の開会式は池坊専好副会長によりテープカットが行われました。

本日は岡山高島屋4Fイベントスペースにて「こどもいけばな体験教室」が開催されます。
①11:00〜②14:00〜
※受付は終了しております。

お申し込みいただいた皆様はお気をつけてお越しくださいませ。

#日本いけばな芸術協会
#日本いけばな芸術中国展
#いけばな
#岡山
#岡山高島屋
#ikebana
#okayama
日本いけばな芸術中国展
前期展最終日です!
前期の作品が見られるのは今日までです!

会場では備前焼とのコラボレーション作品も展示しております
※本日の入場は15:30までとなります

#日本いけばな芸術協会
#日本いけばな芸術中国展
#いけばな
#備前焼
#岡山
#岡山高島屋
#ikebana
#okayama
日本いけばな芸術中国展
本日より開催です
是非お越しくださいませ

前期展4月12日(水)~14日(金)
後期展4月15日(土)~17日(月)
 ※開催時間午前10時~午後7時
 14日(金)・17日(月)は午後4時閉場
 入場は閉場30分前まで

#日本いけばな芸術協会
#いけばな
#岡山
#岡山高島屋 
#花
#ikebana 
#okayama
日本いけばな芸術中国展 このたびの 日本いけばな芸術中国展

このたびの日本いけばな芸術中国展は、会場である株式会社岡山髙島屋開店50周年を記念し、ここ岡山市において開催いたします。
春麗らかな季節、中国地区の会員と一般からの出品、全国の役員が一堂に「晴れの国この春は花の国」をテーマに晴れの国おかやまにふさわしい、地域を明るく彩る花の力をもって、多様な作品を展観いたします。
またいけばなと岡山県の備前焼とのコラボレーション作品も出展され、地域が誇る伝統芸術に触れていただく機会となれば幸いです。
さらに会期中は、「こどもいけばな体験教室」が開催されます。
岡山での開催は15年ぶりとなりますこの展覧会にて繰り広げられる花の競演を、何卒ご高覧いただきたく存じます。

会 期 令和5年4月12日(水)~17日(月)
    前期展4月12日(水)~14日(金)
    後期展4月15日(土)~17日(月)
    ※開催時間午前10時~午後7時
     14日(金)・17日(月)は午後4時閉場
     入場は閉場30分前まで

会 場 岡山髙島屋8階催会場

主 催 公益財団法人日本いけばな芸術協会

後 援 岡山県 岡山市 
    岡山県教育委員会 岡山市教育委員会
    山陽新聞社 NHK岡山放送局 
    RSK山陽放送 OHK岡山放送
    TSCテレビせとうち 
    RNC西日本放送 KSB瀬戸内海放送

#日本いけばな芸術協会
#6月6日はいけばなの日 
#いけばな
#花
#岡山
#岡山高島屋
#ikebana 
#japanikebanaartassociation
いけばな - Ikebana - The art of Japanese fl いけばな - Ikebana - The art of Japanese flower arrangement

作者:難波豊都 常任委員 小原流
花材:コブシ、ハクバイ(白梅)、ストレチア、モンステラ、ネオレゲリア
花器:瑠璃角花瓶
花型:瓶花

令和5年岡山県華道展出品作品

#日本いけばな芸術協会
#小原流
#コブシ#ハクバイ#白梅#ストレチア#モンステラ#ネオレゲリア
#瓶花
#3月#春
#いけばな#華道#花#芸術#伝統
#日本文化#伝統文化
#japanikebanaartassociation#march#spring#ikebana#flower#flowers#art
#japaneseculture#traditionalculture
いけばな - Ikebana - The art of Japanese fl いけばな - Ikebana - The art of Japanese flower arrangement

作者:中村凜翠 常任委員 小松流
花材:クロネコヤナギ、コデマリ、アネモネ
花器:ハワイ木製壺
花型:自由花

色彩あふれる花々が次々と咲き誇る季節。
そんな中、黒が印象的なクロネコヤナギとアネモネを取り合わせていけてみました。

#日本いけばな芸術協会
#小松流
#クロネコヤナギ#コデマリ#アネモネ
#自由花
#3月#春
#いけばな#華道#花#芸術#伝統
#日本文化#伝統文化
#japanikebanaartassociation#march#spring#ikebana#flower#flowers#art
#japaneseculture#traditionalculture
いけばな - Ikebana - The art of Japanese fl いけばな - Ikebana - The art of Japanese flower arrangement

作者:内藤正風 常任委員 光風流
花材:オオシマザクラ
花器:足付き変形水盤
花型:格花

#日本いけばな芸術協会
#光風流
#オオシマザクラ
#格花
#3月#春
#いけばな#華道#花#芸術#伝統
#日本文化#伝統文化
#japanikebanaartassociation#march#spring#ikebana#flower#flowers#art
#japaneseculture#traditionalculture
いけばな - Ikebana - The art of Japanese fl いけばな - Ikebana - The art of Japanese flower arrangement

作者:隅出美泉 常任委員 草月流
花材:マンサク、ツツジ、サクラ、アセビ、流木、シャレ木
花器:陶器花器

額:勅使河原蒼風『白雲富士』、撮影:中野良樹

#日本いけばな芸術協会
#草月流
#マンサク#ツツジ#サクラ#アセビ#流木#シャレ木
#2月#春
#いけばな#華道#花#芸術#伝統
#日本文化#伝統文化
#japanikebanaartassociation#february#spring#ikebana#flower#flowers#art
#japaneseculture#traditionalculture
いけばな - Ikebana - The art of Japanese fl いけばな - Ikebana - The art of Japanese flower arrangement

作者:鈴木桃舟 常任委員 都池坊
花材:上段 田無躑躅(タナシツツジ)
下段 山茱萸(サンシュユ)
花器:二重切(花台:真塗巻足)
花型:昇り生け

#日本いけばな芸術協会
#都池坊
#田無躑躅#山茱萸#タナシツツジ#サンシュユ
#昇り生け
#2月#春
#いけばな#華道#花#芸術#伝統
#日本文化#伝統文化
#japanikebanaartassociation#february#spring#ikebana#flower#flowers#art
#japaneseculture#traditionalculture
いけばな - Ikebana - The art of Japanese fl いけばな - Ikebana - The art of Japanese flower arrangement

作者:澤田晃映 常任委員 草月流
花材:ナンキンハゼ、ねびきまつ、シンビジュウム
花器:陶器

踊るような実つきのナンキンハゼはユニークです。
その実が華やかなシンビジュウムと松の周りを舞うようです。

#日本いけばな芸術協会
#草月流
#ナンキンハゼ#ねびきまつ#シンビジュウム
#1月#冬
#いけばな#華道#花#芸術#伝統
#日本文化#伝統文化
#japanikebanaartassociation#january#winter#ikebana#flower#flowers#art
#japaneseculture#traditionalculture
いけばな - Ikebana - The art of Japanese fl いけばな - Ikebana - The art of Japanese flower arrangement

作者:篠原大典 常任委員 華道創心流
花材:梅、椿
花器:創作花器 篠原雅士作
花型:県成態

#日本いけばな芸術協会
#華道創心流
#梅#椿
#県成態
#1月#冬
#いけばな#華道#花#芸術#伝統
#日本文化#伝統文化
#japanikebanaartassociation#january#winter#ikebana#flower#flowers#art
#japaneseculture#traditionalculture
いけばな - Ikebana - The art of Japanese fl いけばな - Ikebana - The art of Japanese flower arrangement

作者:笹岡隆甫 常任委員 未生流笹岡
花材:梅、牡丹、椿
花器:諏訪蘇山、三木表悦
花型:投入

将軍塚 青龍殿にて

#日本いけばな芸術協会
#未生流笹岡
#梅#牡丹#椿
#投入
#1月#冬
#いけばな#華道#花#芸術#伝統
#日本文化#伝統文化
#japanikebanaartassociation#january#winter#ikebana#flower#flowers#art
#japaneseculture#traditionalculture
さらに読み込む... Instagram でフォロー
  • 協会について
  • 加入流派
  • 発行物
  • いけばなギャラリー
  • 協会へのお問合せ
  • 会員ページ
  • 個人情報保護方針
  • English

本協会について

この法人は、いけばな界における各流派の提携を通じていけばな振興に関する事業を行い、いけばな芸術の昂揚とその普及啓発をはかり、もって、わが国の文化の向上発展及び豊かな人間性に根ざしたより良き社会の形成に寄与することを目的とする。

本部/東部事務局

〒100-0014
東京都千代田区永田町2-14-2
山王グランドビル4F
TEL. 03-6205-4325
FAX. 03-6205-4326
平日10時~17時(土日祝休業)

西部事務局

〒541-0043
大阪市中央区高麗橋1-3-4
TEL. 06-6231-5072
FAX. 06-6231-2028
平日10時~17時(土日祝休業)

Copyright © 公益財団法人日本いけばな芸術協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 協会について
    • いけばな
    • 概要
    • 役員
    • 沿革
    • 情報公開
      • 定款
      • 事業報告
      • 事業計画
      • 収支予算
      • 会計報告
  • 加入流派
  • 発行物
    • いけばなテキスト
    • 会誌
    • 事務局報
  • いけばなギャラリー
  • 協会へのお問合せ
  • 会員ページ
    • 会員向けページ
    • 役員、家元・流派代表者ページ
  • 個人情報保護方針
  • English
PAGE TOP