Skip to the content Skip to the Navigation

Japan Ikebana Art Association

  • About Us
    • Ikebana
    • About Us
    • Board of Directors
  • Photo Gallery
  • Contact
  • 日本語
  • English

Photo Gallery

  1. HOME
  2. Photo Gallery

nihonikebana

公益財団法人日本いけばな芸術協会の公式アカウントです。日本の伝統文化である「いけばな」の普及に努めています。Japan Ikebana Art Association #日本いけばな芸術協会 #6月6日はいけばなの日

公益財団法人日本いけばな芸術協会
いけばな - Ikebana - The art of Japanese fl いけばな - Ikebana - The art of Japanese flower arrangement

作者:澤田晃映 常任委員 草月流
花材:ナンキンハゼ、ねびきまつ、シンビジュウム
花器:陶器

踊るような実つきのナンキンハゼはユニークです。
その実が華やかなシンビジュウムと松の周りを舞うようです。

#日本いけばな芸術協会
#草月流
#ナンキンハゼ#ねびきまつ#シンビジュウム
#1月#冬
#いけばな#華道#花#芸術#伝統
#日本文化#伝統文化
#japanikebanaartassociation#january#winter#ikebana#flower#flowers#art
#japaneseculture#traditionalculture
いけばな - Ikebana - The art of Japanese fl いけばな - Ikebana - The art of Japanese flower arrangement

作者:篠原大典 常任委員 華道創心流
花材:梅、椿
花器:創作花器 篠原雅士作
花型:県成態

#日本いけばな芸術協会
#華道創心流
#梅#椿
#県成態
#1月#冬
#いけばな#華道#花#芸術#伝統
#日本文化#伝統文化
#japanikebanaartassociation#january#winter#ikebana#flower#flowers#art
#japaneseculture#traditionalculture
いけばな - Ikebana - The art of Japanese fl いけばな - Ikebana - The art of Japanese flower arrangement

作者:笹岡隆甫 常任委員 未生流笹岡
花材:梅、牡丹、椿
花器:諏訪蘇山、三木表悦
花型:投入

将軍塚 青龍殿にて

#日本いけばな芸術協会
#未生流笹岡
#梅#牡丹#椿
#投入
#1月#冬
#いけばな#華道#花#芸術#伝統
#日本文化#伝統文化
#japanikebanaartassociation#january#winter#ikebana#flower#flowers#art
#japaneseculture#traditionalculture
いけばな - Ikebana - The art of Japanese fl いけばな - Ikebana - The art of Japanese flower arrangement

作者:坂田文子 常任委員 池坊
花材:やぶこうじ、水仙、椿
花器:升
花型:自由花

庭のやぶこうじや侘助に水仙を添えて霜月の花としました。

#日本いけばな芸術協会
#池坊
#やぶこうじ#水仙#椿
#自由花
#12月#冬
#いけばな#華道#花#芸術#伝統
#日本文化#伝統文化
#japanikebanaartassociation#december#winter#ikebana#flower#flowers#art
#japaneseculture#traditionalculture
いけばな - Ikebana - The art of Japanese fl いけばな - Ikebana - The art of Japanese flower arrangement

作者:坂井正行 常任委員 池坊
花材:ニオイザクラ・チョコレートコスモス・ミルクブッシュ・ベゴニア・リプサリス・スノーボール
花器:変形花器 
花型:自由花

安らかな年になりますように...

#日本いけばな芸術協会
#池坊
#ニオイザクラ#チョコレートコスモス#ミルクブッシュ#ベゴニア#リプサリス#スノーボール
#自由花
#12月#冬
#いけばな#華道#花#芸術#伝統
#日本文化#伝統文化
#japanikebanaartassociation#december#winter#ikebana#flower#flowers#art
#japaneseculture#traditionalculture
創立55周年記念日本いけばな芸術展後 創立55周年記念日本いけばな芸術展後期展がはじまりました!

後期展の開会式は、池坊専好副会長によりテープカットが行われました。

会員と役員が一堂に「心を結ぶ、美を紡ぐ。」をテーマに、多様な作品を展覧いたします。ぜひ、ご高覧ください。

#公益財団法人日本いけばな芸術協会
#日本いけばな芸術展
#大阪高島屋
#いけばな
#6月6日はいけばなの日
#ikebana
創立55周年記念日本いけばな芸術展が 創立55周年記念日本いけばな芸術展がはじまりました!

大阪での本部展開催は4年ぶりです。
高島屋大阪店7階の会場には西部地区会員の先生方の作品、94流派602名の作品を前期、後期で彩る6日間です。

1階フロントステージのお迎え花も、ぜひご覧ください。

#公益財団法人日本いけばな芸術協会
#日本いけばな芸術展
#いけばな
#6月6日はいけばなの日
#ikebana
創立55周年記念日本いけばな芸術展が 創立55周年記念日本いけばな芸術展がはじまりました!
大阪での本部展開催は4年ぶりです。
高島屋大阪店7階の会場には西部地区会員の先生方の作品、94流派602名の作品を前期、後期で彩る6日間です。

#公益財団法人日本いけばな芸術協会
#日本いけばな芸術展
#いけばな
#6月6日はいけばなの日
#ikebana
いけばな - Ikebana - The art of Japanese fl いけばな - Ikebana - The art of Japanese flower arrangement

作者:倉持惠草 常任委員 春草流
花材:ススキ、菊、鶏頭、竜胆、秋明菊.、紫苑.、紅葉、雪柳
花器:竹籠
花型:自由花

秋の名月を愛でていけました。
 
 
#日本いけばな芸術協会
#春草流
#ススキ #菊 #鶏頭 #竜胆 #秋明菊 #紫苑 #紅葉 #雪柳
#10月 #秋
#いけばな #華道 #花 #芸術 #伝統 #日本文化 #伝統文化 
#japanikebanaartassociation #october #autumn
#ikebana #flower #flowers #art #japaneseculture
いけばな - Ikebana - The art of Japanese fl いけばな - Ikebana - The art of Japanese flower arrangement

作者:木下艸雲 常任委員 華道瑩心流 
花材:つるうめもどき、ゆり
花器:ガラス花器 
花型:懸垂体 
 
#日本いけばな芸術協会
#華道瑩心流
#つるうめもどき #ゆり
#10月 #秋
#いけばな #華道 #花 #芸術 #伝統
#日本文化 #伝統文化 
#japanikebanaartassociation #october #autumn
#ikebana #flower #flowers #art #japaneseculture
いけばな - Ikebana - The art of Japanese fl いけばな - Ikebana - The art of Japanese flower arrangement

作者:河田光子 参与 きらら会
花材:五葉松、梅擬(白)
花器:渚包(なぎさつつみ)
花型:きらら花包

きらら花包のうちの「渚包」は、右から左側に折られた和紙の形が 
渚に打ち寄せる波のようであるところから名付けられました。
花材が抑えた色合いなので、和紙は土佐の田村晴彦さんのぼかし染めを選びました。

#日本いけばな芸術協会
#きらら会
#五葉松 #梅擬
#10月 #秋
#いけばな #華道 #花 #芸術 #伝統 #日本文化 #伝統文化 
#japanikebanaartassociation #october #autumn
#ikebana #flower #flowers #art #japaneseculture
いけばな - Ikebana - The art of Japanese fl いけばな - Ikebana - The art of Japanese flower arrangement

作者:加藤典舟 常任委員 錦花池坊
花材:柘榴の実、蓮の実、菊数種、煤竹
花器:唐津焼の大壺
花型:投入れ自由花態

お茶の水「ギャラリー蔵」にて
書籍商の書庫蔵として1917年に上棟し、その後「淡路町画廊」として多くのアーティストや地域住民の方々に親しまれてきた蔵。
神田駿河台から淡路町の再開発のなかで、御茶ノ水ソラシティとワテラスのちょうど真ん中にギャラリーとして復元されました。
 
#日本いけばな芸術協会
#錦花池坊
#柘榴の実 #蓮の実 #菊 #煤竹
#10月 #秋
#いけばな #華道 #花 #芸術 #伝統 #日本文化 #伝統文化 
#japanikebanaartassociation #october #autumn
#ikebana #flower #flowers #art #japaneseculture
いけばな - Ikebana - The art of Japanese fl いけばな - Ikebana - The art of Japanese flower arrangement

作者:小川智子 常任委員 閑渕流
花材:柿、けいとう、おみなえし、われもこう、リオン
花器:京焼花器
花型:自由花

実をたくさんつけた柿木。葉を取り除き、実の表情を生かして構成しました。
だんだんと秋の気配を感じます。
 
#日本いけばな芸術協会
#閑渕流
#柿 #けいとう #おみなえし #われもこう #リオン
#9月 #初秋
#いけばな #華道 #花 #芸術 #伝統 #日本文化 #伝統文化 
#japanikebanaartassociation #september #earlyautumn
#ikebana #flower #flowers #art #japaneseculture
いけばな - Ikebana - The art of Japanese fl いけばな - Ikebana - The art of Japanese flower arrangement

作者:岡本雅甫 常任委員 未生御流
花材:朝鮮槙
花器:竹製寸渡 
花型:生花

コロナの感染者数が過去最高との報道とイベント開催の案内を同時に見て、複雑な心境ですが、花を通じて出会った方々との再会は楽しみでもあります。
10月のいけばな芸術展を思いながら基本のお生花を挿いけてみました。 
 
#日本いけばな芸術協会
#未生御流
#朝鮮槙
#9月 #初秋
#いけばな #華道 #花 #芸術 #伝統 #日本文化 #伝統文化 
#japanikebanaartassociation #september #earlyautumn
#ikebana #flower #flowers #art #japaneseculture
創立55周年記念日本いけばな芸術展

公益財団法人日本いけばな芸術協会は、本年創立55周年を迎えました。
いけばな界における各流派の提携を通じて、いけばな振興に関する事業を行い、いけばな芸術の昂揚とその普及啓発をはかり、もって、わが国の文化の向上発展及び豊かな人間性に根ざしたより良き社会の形成に寄与することを目的としています。先人たちが守りつないだ「いけばな」を後世に残すべく、いけばなの普及といけばな芸術の向上のため、活動を続けております。
本展では94流派600名余名の作家が多様な作品を出品いたします。
あふれる花の力、そして花の命と触れ合うことで、心と心を結び、その美しさを紡いでまいります。

公益財団法人日本いけばな芸術協会

「創立55周年記念日本いけばな芸術展」
 
会 期:令和4年10月26日(水)~31日(月)
    前期展 10月26日(水)~28日(金)
    後期展 10月29日(土)~31日(月)
入場時間:午前10時~午後6時30分(午後7時閉場)
但し、10/28(金)・31(月)は、午後3時30分まで(午後4時閉場)
会 場:大阪髙島屋 7階グランドホール
主 催:公益財団法人 日本いけばな芸術協会
後 援:大阪府 大阪市

#日本いけばな芸術協会 #日本いけばな芸術展 #いけばな展 #花展 #大阪 #難波 #なんば #高島屋 #大阪高島屋 #なんば高島屋 #イベント情報 #いけばな情報 #いけばな #伝統文化
#japanikebanaartassociation #ikebana #japaneseculture
いけばな - Ikebana - The art of Japanese fl いけばな - Ikebana - The art of Japanese flower arrangement

作者:小澤星洸 常任委員 大和花道
花材:珊瑚水木・野バラ・石化鶏頭
花器:山本安朗作 焼〆壺・鉢
花型:自由花
 
#日本いけばな芸術協会
#大和花道
#珊瑚水木 #野バラ #石化鶏頭
#9月 #初秋
#いけばな #華道 #花 #芸術 #伝統 #日本文化 #伝統文化 
#japanikebanaartassociation #september #earlyautumn
#ikebana #flower #flowers #art #japaneseculture
いけばな - Ikebana - The art of Japanese fl いけばな - Ikebana - The art of Japanese flower arrangement

作者:岡本圭甫 常任委員 未生御流
花材:ヒオウギ 
花器:陶製花器 
花型:生花

猛暑とコロナで逼迫している医療機関でお勤めの方々への感謝すると共に、コロナ禍の早期終息を願っております。
 
#日本いけばな芸術協会
#未生御流 #ヒオウギ
#8月 #夏
#いけばな #華道 #花 #芸術 #伝統 #日本文化 #伝統文化 
#japanikebanaartassociation #august #summer
#ikebana #flower #flowers #art #japaneseculture
いけばな - Ikebana - The art of Japanese fl いけばな - Ikebana - The art of Japanese flower arrangement

作者:岡田芳和 常任委員 嵯峨御流
花材:縞蒲、河骨、燕子花、太藺、縞太藺
花器:楕円形水盤
花台:竹筏
花型:生花
 
#日本いけばな芸術協会
#嵯峨御流 #縞蒲 #河骨 #燕子花 #太藺 #縞太藺
#8月 #夏
#いけばな #華道 #花 #芸術 #伝統 #日本文化 #伝統文化 
#japanikebanaartassociation #august #summer
#ikebana #flower #flowers #art #japaneseculture
いけばな - Ikebana - The art of Japanese fl いけばな - Ikebana - The art of Japanese flower arrangement

作者:岡崎忍 常任委員 草月流
花材:胡蝶蘭、葡萄
花器:鉄花器

 
#日本いけばな芸術協会
#草月流 #胡蝶蘭 #葡萄
#8月 #夏
#いけばな #華道 #花 #芸術 #伝統 #日本文化 #伝統文化 
#japanikebanaartassociation #august #summer
#ikebana #flower #flowers #art #japaneseculture
いけばな - Ikebana - The art of Japanese fl いけばな - Ikebana - The art of Japanese flower arrangement

作者:大向 佐都 常任委員 草月流
花材:すすき、保冷剤
花器:ガラス花器
 
酷暑が続いていますが、暦のうえでは“立秋”を過ぎました。
そんな夏と秋の狭間を表現しました。
 
#日本いけばな芸術協会
#草月流 #ススキ #保冷剤
#8月 #夏
#いけばな #華道 #花 #芸術 #伝統 #日本文化 #伝統文化 
#japanikebanaartassociation #august #summer
#ikebana #flower #flowers #art #japaneseculture
Load More... Follow on Instagram
  • About Us
  • Photo Gallery
  • Contact
  • 日本語
  • English

本協会について

この法人は、いけばな界における各流派の提携を通じていけばな振興に関する事業を行い、いけばな芸術の昂揚とその普及啓発をはかり、もって、わが国の文化の向上発展及び豊かな人間性に根ざしたより良き社会の形成に寄与することを目的とする。

本部/東部事務局

〒100-0014
東京都千代田区永田町2-14-2
山王グランドビル4F
TEL. 03-6205-4325
FAX. 03-6205-4326
平日10時~17時(土日祝休業)

西部事務局

〒541-0043
大阪市中央区高麗橋1-3-4
TEL. 06-6231-5072
FAX. 06-6231-2028
平日10時~17時(土日祝休業)

Copyright © Japan Ikebana Art Association All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • About Us
    • Ikebana
    • About Us
    • Board of Directors
  • Photo Gallery
  • Contact
  • 日本語
  • English
PAGE TOP